秋の金継ぎのワークショップのご案内。
--------------------------------------------------------
欠けたうつわに金継(きんつ)ぎを施し、新しい命を吹き込みます。
「繕いながら暮らす」canna家具店のテーマのひとつです。
※このワークショップは即席のやり方ですので、大きなかけやヒビ割れ、ガラスはできません。陶磁器、漆器の5mm以下の小さな欠けだけです。
--------------------------------------------------------
2018年9月15日(土)
14:00〜16:00
参加費:4,000円(材料費含む)
会場:芳珠寺(名古屋市千種区今池2-16-13)
持ち物:欠けた陶磁器、漆器(5mm以下の小さな欠け5ヶ所まで)
持ち帰り用の箱(金継ぎした部分が当たらない大きさ)
--------------------------------------------------------
お申込み:下記のいずれかでお申し込みください。
・お電話
・メール(お名前、参加人数、お電話番号を「金継ぎワークショップ申込み」として送信してください。)
・お申込みフォーム→●
--------------------------------------------------------
・漆を使って欠けた部分を埋め、金を上から定着させ仕上げます。和食器、漆器だけでなく洋食器にも合います。
・定員になりましたら、受付を終了させていただきます。
・金継ぎ後、硬化するまで半年ほど器を使うことができません。
・かぶれにくい漆を使いますが、まれにかぶれる場合がります。
・開催7日前からキャンセル料が発生する場合があります。
・開始時間になりましたら、スタートいたします。時間に余裕を持ってお出かけください。
・ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。