2014年05月19日

下駄づくり

下駄-絞り.jpg
浴衣に合う、郡上の踊り下駄を作ります。
郡上で育ったひのきの台をサンドペーパーでしあげ、鼻緒をすげます。日本の風土と木の話を交えながら、1時間ほどで仕上げます。
子ども用(16cm用〜)から男性用(〜26.5cm)まであります。
------------------------------------------------------------
8月2日(土)・3日(日)
10:00〜11:00  13:00〜14:00  15:00〜16:00 各5名ずつ
<参加費>4,000〜4,500円(鼻緒より値段が異なります)
<用意するもの>汚れても良い服装でお出かけください。
<会場>canna家具店
------------------------------------------------------------
<お申込み方法>以下のいずれかでお申し込みください。お申込み〆切:7月24日(木)
お申し込みフォーム
お電話
メール(canna-kaguten@w7.dion.ne.jp)件名を「下駄づくり」として、次の6点をお送りください。@お名前 Aお電話番号 Bご希望の日時 Cご住所 D性別(鼻緒の準備のため) E足のサイズ(16cm〜29.5cm)
3日たっても返信がない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。

<ご注意>
・先着順です。定員になりましたら、キャンセル待ちの受付になります。
・事前お振込です。お申込み受付完了のお知らせと一緒に、お振込先などご案内いたします。当日、来られない場合は、材料などをお送りいたします。
・当日、時間になりましたら開始いたします。時間に少し余裕を持ってお出かけください。

posted by canna at 15:06| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。