生まれたばかりのお孫さんのために
小さな娘さんのために
自分用に
「ゴッホの子ども椅子」づくりが、無事終わる。みなさん、笑顔で持ち帰られる。嬉しい限り。
私が普段作るのと同じ工程なのだが、木材の乾燥から使う道具などが異なり、そこにゴッホの椅子の魅力が隠されている。
丸太を割って削り、穴を開けて組み立て座面を編む。木から生まれた椅子が、暮らしの中でまた育っていく。
暮らしで使うものを、自分でつくる。そんな時間が増えると良いなと思う。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
是非とも参加させて下さい。よろしくお願いいたします。
愛知県丹羽郡扶桑町
森 敬一